臼杵佐伯津久見島の大蛇(大分県臼杵市) つくみしまのだいじゃ臼杵一の美人と言われた家老の娘が病にかかり(憑依)、夜ごと若い男が現れることを白状した家老は、津久見島から城へ渡ってくる光る怪物の仕業と推測し、娘に護衛をつけた護衛の若侍は金縛りに遭うも、怪しい男を見つけて斬り掛かった男... 2025.03.16臼杵佐伯
西讃駒止地蔵(香川県丸亀市) こまどめじぞう侍同士が口論となり、乗馬していた方が馬を斬られて落ちたところを斬り殺された村人が供養のために地蔵を建てたが、馬が前を通りがかると必ず動かなくなった(祟るもの:金縛り)地蔵が逆さに置き直したところ、何事も起こらなくなった『日本の... 2025.03.06西讃