饒速日命

河内

磐船神社(大阪府交野市)

いわふねじんじゃ饒速日命が磐船に乗ってこの地に降臨したとされる高さ12m、幅12mの天磐船(巨石)をご神体とする修験道の行場である岩窟巡りの場がある『日本の伝説8 大阪の伝説』(角川書店)p.101大阪府交野市 私市
下越

石船神社(新潟県村上市)

いわふねじんじゃある時、石の船に乗った人がやって来て一夜の宿を請うたところ、お産で忙しい漁夫が1軒だけ応じた翌日良い天気にもかかわらずその人は不漁を予言し、荒れた別の日は大漁を予言して当てたので、崇められた(創建伝説)天磐船に乗った饒速日命...